>> 一覧へ
![]() |
平成9年に希望に燃えて独立開業してから今日まで26年間、常に顧問先経営者の立場に立ち、人事労務に関して共に考え、共に悩み、共に汗を流し、共に繁栄することをモットーにしてやってまいりました。 社会保険、労働保険の手続はもちろんこと、人事労務コンサルタントとして複雑化する労使関係を円滑にするため、就業規則の見直し、賃金・退職金制度改革など「ヒト」に関するあらゆることについて責任をもってお応えできるよう120%全力を尽くします。 なんでも相談できる、社外の総務担当・相談役として大いにご活用ください。 |
所長/丹羽 芳広 (たんば よしひろ) |
![]() |
今月は地域別最低賃金額の改定が行われます。大幅な引上げとなりますので、最低賃金を下回る従業員がいないかを確認するようにしましょう。 >> 本文へ |
![]() |
>> 用語一覧へ |
労使協定 |
事業場における労働者の過半数代表と締結する協定のことをいう。労働者の過半数代表とは、労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者をいう。 |
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、最低賃金を確認する方法をとり上げます。>> 本文へ |
![]() |
定期健康診断(以下、「健康診断」という)を秋に実施している企業も多いと思いますが、健康診断の費用や受診した時間の取扱い、健康診断の受診後に有所見となった場合の取扱いなどについて、会社が適切に対応ができていないケースを見かけます。そこで今回は、健康診断にまつわる様々な疑問についてとり上げます。>> 本文へ |